
大規模なプロジェクトをビルドし、品質を追求
制作チームがプロジェクトを迅速かつ簡単に必要な頻度でビルドできるようにすることで、評価テストの質を高め、イテレーションを高速化して、プロジェクトの質を向上。

簡単な実装および管理
問題を解決し、コストのかかるダウンタイムを回避し、夜間のビルドの必要性を解決するためのツールが搭載された、簡単に設定できるプロジェクトビルドソリューションを使用して IT チームによる管理を容易に。
よくある質問
Unity Build Server は、計算コストの高いプロジェクトビルドをネットワークハードウェアにオフロードすることでイテレーションを高速化し、プロジェクト完成までの時間を短縮する、Unity プロジェクトをビルドするための費用効果の高いライセンスソリューションです。
Unity Build Server ライセンスはスタジオのネットワークにローカルにインストールされた License Server を通じて管理されます。License Server は Unity ID ポータルで直接管理できます。Unity Build Server ライセンスは、コマンドラインのインターフェースから実行され、ビルドの生成のみに使用できます。プロジェクトのコンテンツのオーサリングはできません。
いいえ、Unity Build Server ライセンスは Unity プロジェクトのビルドに必要ではありません。Unity のユーザーなら誰でも自分のプロジェクトを作成できます。Unity Build Server は、制作スタジオがプロジェクトのビルドの計算要件をネットワークハードウェアにオフロードするためのコスト対策の方法です。開発者用ワークステーションの容量を解放し、生産性のレベルを高めます。
Unity Build Server は Unity Pro と Unity Enterprise のご契約者のみご購入いただけます。Unity Plus サブスクリプションのご契約者や Unity Personal をご利用のユーザーは利用できません。
Unity Build Server は、Unity バージョン 2019.4.3 LTS 以降が必要です。
ユーザーがプロジェクトをコンパイルする場合、通常は、ローカル/オンプレミスでビルドを行うか、マネージドサービスを介してクラウドでビルドを行うという 2 つの選択肢があります。
Unity では、クラウドでビルドのコンパイルを行うためのマネージドソリューションとして Cloud Build を提供しています。Build Server は、オンプレミスのビルド容量をスケールするためのライセンシングソリューションです。クラウドでビルドしたい場合は、Cloud Build が推奨されるソリューションです。オンプレミスのビルド容量をスケールしたい場合は、Build Server が推奨されるソリューションです。
はい、お客様は通常の Unity Pro ライセンスを使用してプロジェクトのビルドを生成できます。しかし Unity エディターをその作業のために集中して使用する必要があり、引き続き開発作業に使用することはできなくなります。
大規模なプロジェクトではビルドに何時間もかかり、イテレーションの速度が低下し、開発者の作業が滞る可能性があります。そのような理由から、スタジオは特定のコンピューターを専用の「ビルドマシン」にすることを選択しています。Unity Build Server のようなソリューションが魅力的であるのもそのためです。