品質が最優先。
無限の可能性。
Unity 2021 LTS には、アーティストやデザイナーがクリエイティブなワークフローを最適化するのに役立つ新機能と改善点が盛り込まれています。エディター内での作業の進め方が改善されることで没入型の体験をより迅速に構築し、ツールのエコシステムによってサポートされる強力なレンダリングソリューションを活用して見事なビジュアルを制作しましょう。

2021 のプログラマーに関連する主なアップデートの一部を紹介します。完全な詳細については、リリースノートを確認してください。

魅力的なユーザーインターフェースをデザインする
UI ツールキットは、ユーザーインターフェースとエディターの拡張機能を開発するための機能とツールのコレクションです。UI ツールキットでランタイム UI のオーサリングをサポートされるようになったことで、これを使用してゲームやアプリケーションの UI を Unity 内で直接制作できるようになりました。
UI ツールキットはウェブテクノロジーからヒントを得ており、アーティストやデザイナーが UI Builder や UI Debugger などの専用のツールを使用して作業を迅速に開始するのを支援する、直感的なオーサリング体験を提供します。
Unity では新規 UI プロジェクトに UI ツールキットを使用することを推奨していますが、古いシステムを使用したほうがよいケースも引き続き存在します。さまざまな UI システムを比較して、自分にとってどれが適しているかを評価してください。

改善されたワールド構築と環境
ゲームに忠実度の高い環境を制作することは、大変な作業となることがあります。
2021 LTS では、Terrain(地形)ツールが検証済みとなり、新しい地形スタンプブラシ、改良されたマテリアルペイントコントロール、地形のディテール用の GPU インスタンシング機能、SpeedTree の統合を含め、オーサリング体験にさまざまな改善が盛り込まれています。
HD レンダーパイプライン(HDRP)やユニバーサルレンダーパイプライン(URP)について紹介する新しくリリースされた Unity Terrain Demo シーンで、これらの最新のアップデートのいくつかの活用事例をご覧ください。

見事な 2D 体験を制作
Sprite Atlas v2 がフォルダーに対応するようになり、スプライトパッキングがより効率的になる 2 つの新しい API が追加された一方で、Unity エディターのワークフローにスプライトスワップが導入されることで、スプライトをよりわかりやすく整理できるようになりました。
2D PSD インポーターはより使いやすくなり、レイヤーやグループをスプライトに変換する機能が追加されています。2D Animation ではスキニングエディターの UX が改善されたほか、2D PSD インポーターで既存のキャラクターのスケルトンを再利用できるようになりました。
URP の新しいグラフィックス機能を確認して、Hub から直接 2D URP テンプレートに取り組みましょう。シェーダーグラフで新しい 2D ライトノードやカメラソートレイヤーテクスチャノードを試す、メインプレビューでスプライトのビジュアライゼーションオプションを操作する、ライトエクスプローラーウィンドウで 2D Lights にアクセスするなど、いろいろなことをやってみてください。

質の高い柔軟なレンダリング
URP のデカールのサポートが強化され、SSAO、ライトクッキー、ライトアンカー、ライトレイヤー、レンズフレアが改善されているほか、リフレクションプローブの実装に改良が加えられています。フォワードまたはディファードレンダリングパスのいずれかを使用して、モバイルを含めたすべてのプラットフォームのリアルタイムライトのパフォーマンスと品質のバランスを取ることができるようになりました。また、モバイルを含むサポート対象のプラットフォームで、AMD FidelityFX™ Super Resolution(FSR)も利用できます。
HDRP に、動的な空を制作するためのボリュメトリッククラウドとクラウドレイヤーが導入されます。また、事前にベイクした動的なグローバルイルミネーション(Enlighten)、リアルタイムのグローバルイルミネーション(SSGI)、およびベイクしたグローバルイルミネーション(実験的プローブボリューム)、ライトアンカー、レンズフレアにより、ライティングが改善されています。さらに「Burst 対応となった」レンダリングループ、混合キャッシュシャドウマップ、アップサンプルテクノロジーにより、パフォーマンスを大幅に高めます。

アーティストにとって使いやすいツールによるクリエイティブなコントロール
シェーダーグラフから HDRP テッセレーションを使用して、メッシュに動的なディテールを追加し、雪や砂を波打たせたり跡をつけたりします。シェーダーグラフの新しいカスタムインターポレーターと頂点アニメーション機能を使用すると、羽ばたきや粒子の揺らめきなどのエフェクトを作成できます。
URP と 2D 環境での Visual Effect Graph の使用が PC とコンソールで正式にサポートされるようになり、モバイルコンピューティング対応デバイスのサポートが改善されています。スキンメッシュサンプリング、SDF ベイキングツール、グラフィックスバッファのサポートにより、データとの対話がより強力になります。

何行もコードを書くことなくゲームプレイのロジックを制作する
Unity のビジュアルスクリプティングは、従来のように何行もコードを書く代わりに、視覚的なグラフベースのシステムを使用してゲームプレイのメカニクスやインタラクションロジックを開発できるようにクリエイターを支援します。2021 LTS では、Unity エディター内でビジュアルスクリプティングをネイティブに使用できるため、アーティスト、デザイナー、プログラマーを問わず、誰もが等しく時間をかけずに制作を始めることができます。
アーティストやデザイナーは、ビジュアルスクリプトを作成することでアイデアをテストし、変更を加え、作業をより細かく管理することができます。また、プログラマーはカスタムノードとグラフを活用してチームに力を与え、コラボレーション合理化することもできます。
基本的なことについては、こちらのクイックスタートチュートリアルをご覧ください。

美しいシネマティクスを制作する
タイムラインの構築と整理に Sequences が利用できるようになったほか、Recorder が検証済みになり、Apple ProRes などの新しいコーデックをサポートします。また、AOV レコーディング、パストレーシング、アキュムレーションモーションブラーも統合しました。
Cinemachine の シンプルになった Impulse を使用できるようになったことで、カメラをイベントに接続する際の複雑さが軽減されています。Alembic の最新リリースは、Alembic ファイルの任意の場所からのストリーミングに対応します。
Unity Face Capture はアニメーターなしでフェイシャルアニメーションを作成できる新しいアプリであり、Unity Virtual Camera はモバイルデバイスを使用してシーン内でカメラを動かします。両方ともライブキャプチャを利用します。
アーティスト向けリソース
2021 LTS のアーティスト向けの詳細情報
アーティストやデザイナーがクリエイティブなワークフローを最適化し、強力な没入型体験を制作するのに役立つさまざまな新機能と改善点を紹介します。
よくあるご質問
LTS は、次のプロジェクトのために、最大の安定性とサポートを重視するクリエイター向けのリリースです。これは Unity のデフォルトのリリースであり、開発のプリプロダクションフェーズを経て、制作を特定のバージョンの Unity に固定しようとしているクリエイターに主に推奨されます。各リリースの詳細については、こちらで確認してください。
制作中または本番環境で稼働中をアップグレードすることを検討している方は、LTS リリースをお勧めします。Unity の最新の機能を使用したい方や、制作を始めたばかりの方には、TECH ストリームをお勧めします。各リリースの詳細については、こちらで確認してください。
TECH ストリームリリースは、次のプロジェクトに向けて最先端のテクノロジーを学ぶために、開発中の機能に挑戦することを重視するクリエイター向けのリリースです。このバージョンは主に、開発のプリプロダクションフェーズ、発見フェーズ、プロトタイピングフェーズでの使用が推奨されます。各リリースの詳細については、こちらで確認してください。
2021 LTS のリリースは 2023 年の半ばまで隔週で修正を行い、その後は 2024 年の半ばまで毎月更新を予定しております。
LTS リリースには、新機能や互換性に影響するような API の変更はありません。修正プログラムと互換性に影響しない改善点のみが含まれています。
世界で最も普及しているリアルタイム 3D プラットフォームを 30 日間無料でお試しいただけます。Unity Pro なら、Unity の動的なリアルタイム 3D プラットフォームへのプレミアアクセスが得られます。今すぐこちらから無料トライアルを始めましょう。