Unity for Humanity

変革を支援する助成金、イベント、コミュニティ、メンターシップ

リアルタイムの影響力を促進

私たちは、明確なビジョンを持ったクリエイターこそが、より公平かつインクルーブで持続可能な世界を実現する鍵と考えています。Unity for Humanity プログラムでは、リアルタイム 3D を活用して明るい未来の構築に取り組むチェンジメーカーのみなさまに育成、支援、交流の機会を提供しています。

Unity for Humanity とは?

Unity for Humanity プログラムでは、リアルタイム 3D クリエイターを対象として、ビジョン実現のサポートやインパクトの拡大を通じて世界をより良い場所にするための支援を行っています。

助成金

クリエイター向けに、プロジェクトを販売するうえで必要な財政面の支援を提供します。

メンターシップ

Unity の専門技術や知識を活かして、クリエイターのビジョン実現をサポートします。

インスピレーションと教育

Unity for Humanity Summit を通じて、リアルタイム 3D 技術を社会のために使うようクリエイターのみなさまに呼びかけています。

認知度アップ

エクスペリエンスは公開して終わりではありません。Unity のネットワークにより、社会に影響を与えるプロジェクトがより幅広いオーディエンスの元に届き、持続的な変化を起こせるようにサポートします。

Unity for Humanity 助成金

Unity では、社会に影響を与える RT3D プロジェクトに対して助成金、メンターシップ、技術サポートを提供しています。2023 年は、受賞者のプロジェクト実現のための資金として 総額 50 万ドルをご用意しています。

過去の Unity for Humanity 助成金

Unity では、組織や活動家と協力し、自身を取り巻く世界に影響を与えようと取り組んでいるクリエイターを支援しています。

Imagine Grant
Common

2021 年は、受賞歴のあるアーティストにして活動家でもある Common 氏から協賛を得て Imagine Grant という賞を設立し、「Imagine a Better World(より良い世界を想像する)」というテーマをオーディエンスに対して最もよく表現したプロジェクトを表彰しました。

Rare Impact コンテスト
Rare Beauty の Rare Impact

Rare Beauty の Rare Impact と協力し、メンタルヘルスに関する意識の向上、支援の受けやすさの改善、偏見の払拭を目指す没入型体験に資金を提供しています。

Environment & Sustainability Grant
UNEP と Project Drawdown

国連環境計画(UNEP)および Project Drawdown と協力し、リアルタイム 3D の力で世界の持続可能性の向上に取り組むクリエイター向けの助成金を設立しました。

Unity for Humanity Summit

毎年開催の Unity for Humanity Summit には、素晴らしいチェンジメーカーや RT3D のプロが出演します。ぜひこのサミットで、インスピレーションに満ちた講演に参加し、成功に欠かせないツールと戦略を学び、インパクトを生み出すクリエイターとつながりましょう。

Unity for Humanity Summit のハイライト

再生リスト全体を見る
RT3D プログラムによるコミュニティの変革

このセッションでは、教育機関がリアルタイム 3D を使用して社会にプラスの影響を与えた事例を紹介します。

AR で世界を変える

このセッションで、コンテンツとの関わり方に変革をもたらす AR の力と、AR によって実現した変革の事例を学びましょう。

レベルアップ!より持続可能なゲーム世界の創造

これからのグリーンゲームのコンテンツ、運用、パートナーシップをテーマにしたリーダーたちのディスカッションをご覧ください。

サポート。認知。影響。変化。

Social Impact メーリングリストにご登録いただくと、助成金の申請受付開始時期や次回 Unity for Humanity Summit の開催日の情報をいち早く入手できます。また、クリエリター向けの Discord コミュニティで、みなさんの社会に影響を与える取り組みを共有してください。

Unity for Humanity 助成金についての FAQ

応募資格があるのは、どのような種類のプロジェクトですか?

Unity for Humanity 助成金への応募資格があるプロジェクトは、制作の任意の段階にあるプロトタイプまたはプロジェクトです。

RT3D プラットフォームで制作されたプロジェクトであれば、どのようなジャンル(ゲーム、XR、映像作品、ソリューション)でも対象になります。

ただし、本助成金は個人の開発者を対象としていません。法人(スタジオ、非営利団体など)として応募してください。

助成金の要件は何ですか?

すべてのプロジェクトは、良い影響を与えることを志向するものであること、つまり、影響の測定可能な目標や CTA を含むものであるか、社会、医療、教育、人道支援、環境の問題に関するテーマを取り上げたものであるか、その両方に該当するものであることが必要です。さらに、プロジェクトは UN 17 持続可能な開発目標の少なくとも 1 つに沿っている必要もあります。

対象となるプロジェクトのコンテンツについて制限事項はありますか?

憎悪、暴力、いじめ、嫌がらせ、個人またはグループに対する脅迫、違法なコンテンツが含まれる、または違法行為を助長するプロジェクトは受け付けません。私たちの目的は、包括的で持続可能な社会的に良い影響を与えるクリエイターのエコシステムを育成することです。

プロジェクトで助成金を受け取るには、非営利団体または慈善団体と提携している必要がありますか?

Unity では慈善活動の性質を持つ、または非営利団体と提携しているプロジェクトの応募を歓迎していますが、慈善活動の性質を持たないプロジェクトの応募も歓迎しております。応募の際に指定されたフィールドにそのことについて明記していただくようにお願いします。

応募が禁止されている国や地域はありますか?またその理由は何ですか?

米国による制裁が導入されている国や個人の応募は禁止されています。現在、これにはウクライナのクリミア地方、キューバ、イラン、北朝鮮、スーダン、シリアが含まれます。

助成金受賞者の選定にはどのような基準が使用されますか?

Unity for Humanity 助成金の受賞者は、以下の基準に基づいて選出されます。

  1. ビジョン(25%)
  2. インクルージョン(25%)
  3. インパクト(25%)
  4. 実行可能性(25%) 
申請はどの言語で行う必要がありますか?

すべての申請は、英語で提出する必要があります。Unity ではさまざまなレベルの英語力を持つクリエイターと協力しています。英語以外の言語の動画や予告編には字幕が必要です。プロジェクト自体は英語である必要はありませんが、審査員が適切にレビューできるように、字幕または翻訳が提供されている必要があります(該当する場合)。

応募にはどのような資料が必要ですか?

クリエイターは、Unity for Humanity 助成金の申請書に必要事項を記入する必要があります。応募者は、PDF 形式のピッチデッキと、プロジェクトのビデオサンプルまたは予告編へのリンクを提供するよう求められます。申請書には、プロジェクトを作成する動機について概説するように申請者に求める、小論文形式の質問があります。

ピッチデッキには何を含める必要がありますか?
  • チームと会社に関する情報
  • プロジェクトのキーアート(作成途中のものでも可)
  • 制作予算と Unity の融資を受けた場合のその使用に関する計画
  • 主要な利害関係者/パートナーに関する情報
  • 制作のタイムライン、配布のタイムライン、詳細な配布計画
  • プロジェクトの影響目標とその達成方法を記載した影響計画
応募されたプロジェクトは誰が審査しますか?

Unity の従業員、および/または Unity 全体のさまざまなバーティカルチームの内部代表者が、Unity for Humanity プログラムマネージャーとともにプロジェクトをレビューします。

他の組織と提携している助成金の場合、その組織の代表者もゲスト審査員として助成金受賞者の選出に関与します。

選出されたプロジェクトには何が提供されますか?

助成対象者は、Unity から Tides Foundation の基金である Unity Charitable Fund への推薦を受けられます。さらに Unity から、Unity プロフェッショナルサービスチームからの 8 時間分の技術サポート(試用期限 1 年間)と、カスタムのマーケティング/メンターシップサポートを受けられます。

申請書を提出しました。次に何をすればよいですか?

それ以上必要な作業はありません。申請者には確認メールが送信され、提出されたすべてのプロジェクトは Unity によってレビューされます。プロジェクトに関する追加情報が必要な場合は、Unity が申請者に直接連絡をします。選考結果の通知は、Unity for Humanity 助成金の受賞者のみに送られます。お申込みありがとうございます。

Unity for Humanity 助成金はどこから交付されるのですか?

Unity は Tides Foundation と提携して、慈善目的でドナーアドバイザーファンド(DAF)を設立しました。皆さんのチームが制作したプロジェクトが選出された場合、Unity がそのチームを助成金受賞候補者として推薦し、Tides による適格性を審査するプロセスに入ります。このプロセスには 2 週間から 6 週間かかる場合があり、二次的な審査プロセスです。

申請期限を延長することはありますか?

いいえ、残念ながら、申請期間を延長することはできません。

同じプロジェクトで再度応募することはできますか?

はい。対象のプロジェクトが要件、テーマ、基準を満たしている限り、Unity for Humanity に何度でも応募できます。以前に Unity for Humanity 助成金を受け取っているプロジェクトが追加の資金提供の対象になることはありませんが、新しいプロジェクトで再申請することはできます。

Unity for Humanity の基本指針はどのようなものですか?

共感、尊重、機会の促進:さまざまな背景、経験、視点を持つクリエイターを称え、サポートします。

影響の拡大:クリエイターがより持続可能で包摂的な世界を実現する機会を提供します。

コミュニティの活性化:チェンジメーカーに力を与えるために、インクルージョンの精神に基づいたソーシャルインパクトクリエーターコミュニティを育成します。

弊社のウェブサイトは最善のユーザー体験をお届けするためにクッキーを使用しています。詳細については、クッキーポリシーのページをご覧ください。

OK