Unity DevOps とは
Unity DevOps は、Unity Version Control と Unity Build Automation の 2 つのコアコンポーネントで構成されています。
Unity DevOps を活用したゲーム
Shrine プロジェクト
Monster Closet Games は、Unreal Engine で、エンジンに依存しない Unity DevOps ソリューションと自動化を使用して効率を最大限に高めています。
Return to Nangrim
Unity のツールを活用してプロジェクトの拡大するスコープを管理し、ゲーム開発のスピードアップとイテレーションにプレイヤーのフィードバックを生かしている Sycoforge の事例をご覧ください。
Goodbye Volcano High
作業者自身がオーナーである協同組合型のスタジオがどのようにして制作プロセスにてアーティストとエンジニアの足並みを揃えさせているのでしょうか?ワークフローを再定義した KO_OP の事例をご覧ください。
ハウツーガイドと学習用リソース
バージョン管理とプロジェクト整理のベストプラクティス
一般的なツールやプラクティスのさらにその先へ。Unity Version Control チームが提供するこの詳細なガイドを活用して、バージョン管理について理解を深めましょう。
How to set up version control
Want to get up and running quickly? Set up Unity Version Control for your project in just a few minutes.
4 つの重要な DevOps のプラクティス
ワークフローに DevOps を実装するための重要なプラクティスについて学び、最大限の効率を発揮できるよう全開発パイプラインを最適化しましょう。
タスクブランチのワークフローを実装する
高速で柔軟なワークフローと理念をプロジェクトに導入する方法をご覧ください。タスクブランチのワークフローは、チームが継続的な変更のフローを通してスピードを実現するのに役立ちます。
よくあるご質問
Unity DevOps の詳細については、以下のよくある質問をご覧ください。
Plastic SCM と Cloud Build はこれまで独立した製品として提供されていましたが、Unity DevOps ソリューションの固有のコンポーネントとして統合されました。どちらも、これまでと同じ優れたテクノロジーを基盤とする優れたソリューションであることに変わりはなく、Unity Version Control および Unity Build Automation としてリブランドされただけです。
いいえ。Version Control と Build Automation は、どちらも Unity DevOps のコンポーネントです。Unity DevOps に登録すると、プロビジョニングされたすべてのユーザーが、Unity DevOps の Version Control と Build Automation のどちらのコンポーネントにもアクセスできるようになります。
No, you can use Unity Build Automation without using Unity Version Control and Unity Version Control without Unity Build Automation. However, we strongly recommend using both to take advantage of better integrations and superior workflows within Unity Ecosystem.
Unity DevOps の利用を開始するには、こちらから登録してください。登録すると、すべてのコンポーネントにすぐにアクセスできるようになります。これには、無料の 3 シート、5 GB のストレージ、200 分の Windows ビルドが含まれています。無料利用枠を超える利用分については、登録されているクレジットカードに請求されます。
Unity DevOps は従量課金制のソリューションです。そのため、利用しない可能性がある増分を事前に購入するのではなく、必要な分だけを支払うことができます。ただし、追加利用分の料金が適切に支払われるように、お客様にはクレジットカードを登録していただく必要があります。従量課金制のため、Unity に連絡してライセンスやプロビジョニングを調整しなくても、製品の利用量のスケールアップとスケールダウンが可能です。
No, Unity DevOps is pay-as-you-go. You will only be charged on your usage.