よくあるご質問
過去 12 か月に Unity 使用のプロジェクトに関連して得られた収益や調達した資金が 10 万米ドル以下の個人開発者や企業のお客様は、Unity Personal をご利用いただけます。プロトタイプであるなしにかかわらず、当社の利用規約に記載されています。
過去 12 か月の収益や調達した資金が 20 万米ドル以下の個人開発者や企業のお客様は、Unity Plus をご利用いただけます。
Unity Pro と Unity Enterprise は企業とその企業と取引があるお客様向けです。 Pro と Enterprise のプランには、財務面に関わる資格要件がありません。すべてのお客様にご利用いただけます。
いいえ。Unity で制作したアプリケーションはロイヤリティフリーで配布できます。タイトルごとや売り上げに対するロイヤリティをお支払いしていただく必要はありません。
はい。Unity Personal をお使いの方にも、技術的なアップデートが継続的に提供されます。
はい。Unity Personal で制作したコンテンツの所有権は、ユーザーの皆様にあります。
Nintendo Switch、Sony PlayStation、Google Stadia、Microsoft Xbox などのクローズドプラットフォーム向けに制作して展開するには、Unity Pro の有効なサブスクリプション(またはそれぞれのプラットフォームホルダーによって提供された優先プラットフォームライセンスキー)が必要です。各プラットフォーム向けに開発するには、そのプラットフォームホルダーから承認を受ける必要もあります。 詳細については、各プラットフォームホルダーに直接お問い合わせください。