今月の Made with Unity:2024 年 1 月・2 月合併号

第 27 回 DICE Awards にノミネートされた Unity クリエイターの皆様、および受賞されたクリエイターの皆様、本当におめでとうございます。『Cocoon』がインディーゲーム部門(Outstanding Achievement for an Independent Game)で、『What the Car?』がモバイルゲーム部門(Mobile Game of the Year)でそれぞれ受賞作品となりました。全体で 20 を超える Unity 製ゲームがノミネートされました。これは非常に印象的な出来事であり、私たちの開発者コミュニティにおけるイノベーションと創造性を証明するものでもあります。

2 月の初め、以前より大きな期待を集めていた Apple Vision Pro が発売されました。同デバイス最初の空間コンピューティング体験のうちいくつかは Unity 製で、批評家からも高く評価されている Light Brick Studios の『レゴ®・ビルダーズ・ジャーニー』や、Time 誌の 2022 年の最高の発明のひとつに選ばれた VR 瞑想アプリ『TRIPP』もそこに名を連ねています。
新しい年を新しいゲームで始めたくて仕方ないという方は、Steam が発表している 12 月のトップリリースをチェックしてみましょう。そこでは、『Warhammer 40,000: Rogue Trader』『Disney Dreamlight Valley』『Arizona Sunshine 2』『Against the Storm』『Steamworld Build』『House Flipper 2』と、Unity 製のゲームが 6 つもフィーチャーされています。そうではなくて、ただ誰も遊んでいないゲームを遊びたいんだという方には、Steam の「最もプレイされたゲーム」チャート* から、『Rust』『Lethal Company』『Unturned』が目を引く存在として映るでしょう。
動画・ストリーミングでは、手描き風の絵が特徴の 2D メトロイドヴァニア『Cookie Cutter』を掘り下げるセッションが今年最初の動画となりました。開発元の Subcult Joint に話を聞き、2D アニメーション、スプライトシート、ライトなどを使って、敵を打ち倒しながら進むこのユニークなゲームをどのように作り上げたかを教えてもらいました。
次回の Creator Spotlight では、Dumativa と Cellbit の開発者を招き、彼らの最新のゲーム『Enigma of Fear』の情報と、彼らがこの 3D ピクセルアートを使ったホラーゲームを Unity のユニバーサルレンダーパイプライン(URP)でどのように開発したかを話してもらいます。
最後に、今後が非常に楽しみな開発者の情報に興味がある方へ、私たちのエデュケーションチームが約 2 時間にわたって第 15 回の Unity Awards で、学生プロジェクト部門(Best Student Project)で受賞およびノミネートをされた作品を遊ぶ動画を公開しましたので、ぜひご覧ください。
Unity インサイダーによる大きな成果もありました。ここでは、コミュニティで特に好評だったものをいくつかピックアップしました。
Dilmer:Apple Vision Pro に関して、Dilmer(@Dilmerv)は開発者視点から彼の第一印象について述べました。
Turbo Makes Games:Turbo Makes Games の Johnny(@TurboMakesGames)が Unity のソフトウェアエンジニアである Dani Anderson と組んで、DOTS 中心のライブストリームシリーズを展開しています。第 1 回はこちらからご覧いただけます。
SpeedTutor:入力システムに新たに加えられた変更点を全体的に詳しく追いたい方は、Speedtutors(@SpeedTutor)によるこちらのチュートリアルをチェックしましょう。システムのインストールから始まり、アクションマップの作成方法に触れて、マネージャースクリプトの作成や、独自の 3D/2D キャラクターコントローラーの作成へと進み、最後には実践的なサンプルを完成させる流れになっています。
ソーシャルメディア上では、ハッシュタグ #MadeWithUnity を用いた印象的なシェアが非常に多く存在しています。今回のハイライトをご紹介します。
『Southfield』の早期アクセス版のアナウンスがあったことは非常に嬉しいニュースでした。物理エンジンが生み出すカオスはとても楽しそうで、プレイできる日が待ちきれません。
『Goblin Cleanup』はもうチェックしましたか。タイトル通りの内容ですが、とてもすごいゲームです。
ご自分の投稿にハッシュタグ #MadeWithUnity を付けて近況について発信し、気持ちのこもったプロジェクトを多くの人に知ってもらいましょう。
- 『Prince of Persia: The Lost Crown(プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠)』(Ubisoft、2024 年 1 月 18 日)
- 『Wild Legion(荒野の軍団)』(BluSped、2024 年 1 月 1 日)
- 『Sovereign Syndicate』(Crimson Herring Studios、2024 年 1 月 15 日)
- 『New Cycle』(Core Engage、2024 年 1 月 18 日、早期アクセス)
- 『Stargate: Timekeepers』(Slitherine、2024 年 1 月 23 日)
- 『Oblivion Override』(Humble Mill、2024 年 1 月 24 日、早期アクセス)
- 『Speed Crew』(Wild Fields Games、2024 年 1 月 31 日)
- 『Airhead』(Octato、2024 年 2 月 12 日)
- 『Lysfanga: The Time Shift Warrior』(Sand Door Studio、2024 年 2 月 13 日)
- 『The Great Ocean』(Actrio Studio、2024 年 2 月 15 日、早期アクセス)
- 『Sons Of The Forest』(Endnight Games Ltd、2024 年 2 月 22 日、早期アクセスを終了し製品版を発売)
- 『Inkulinati』(Yaza Games、2024年 2 月 22 日、早期アクセス)
- 『The Inquisitor』(The Dust S.A.、2024 年 2 月 8 日)
- 『Deep Rock Galactic: Survivor』(Funday Games、2024 年 2 月 14 日、早期アクセス)
- 『Helskate』(Phantom Coast、2024 年 2 月 15 日)
- 『Solium Infernum』(League of Geeks、2024 年 2 月 22 日)
- 『Bandle Tale: A League of Legends Story』(Lazy Bear Games、2024 年 2 月 21 日)
リストの中で、すでにお気に入りになっているものや、ピックアップされていないタイトルはありますか?あなたのお気に入りをフォーラムでシェアしてください。
Twitter では @UnityGames、Instagram では @unitytechnologies のアカウントで、新しいゲームのリリースやマイルストーンのスポットライトに関する投稿を行っています。ぜひフォローして、クリエイター仲間を応援してください。
Unity で制作されている方で、毎月のまとめにご自分のプロジェクトが掲載されていない場合は、ぜひ私たちまでご連絡ください。掲載を検討いたします。